《山とまちアカデミー #1》
「種から考える社会の未来そしてローカル」
美しい予告動画がリリースされました!✨🌾💫
https://youtu.be/cAP0EDVZx9M
ぜひご覧ください🌿
宮崎県 諸塚村の山とまちアカデミー
#1「種から考える社会の未来そしてローカル」
今週末、日本時間11月21日(土)
10:00~12:00
@ オンラインの Zoom開催です。
詳細・お申し込みはこちら!
https://peatix.com/event/1697970/
✴︎ ✴︎ ✴︎
共同主催者のA&ANSの矢田さんよりメッセージ
今回は、タイトルにもあるように命の根源と言える「種子」についてのお話です。
特に今回は、諸塚村についたわる在来種のあわ、タカキビ、とうもろこしを真ん中にお話しいただきます。
諸塚村の美しい映像が届きました。1分ほどの短い映像ですので、ぜひご覧ください。心が癒されます〜。
この「山とまちアカデミー」は諸塚村に移住され、社団法人を立ち上げられ今活動される森佑介さんが始められました。
地方創生といっても地方だけでは難しい、都会生活も都会だけで成り立つものではない、お互いが助け合い、信頼関係を築き、進めていくものなのではないか、というお考えから始まっています。
それにはまず、都会の人に諸塚村を知ってもらいたい、そしてそこにある問題を一緒に考え解決できるように進めていきたいということで、今回5回シリーズのレクチャーを始めます。
A&ANSも微力ながら一緒にさせていただいております。
第1回は、この種子についてです。かなさんのお話はわかりやすく、楽しくて、何か自分でも作物を作りたくなります!ワクワクするお話です!
ぜひ多くの方に聞いていただきたいです!
また、貴重な在来種の雑穀のタカキビ、あわなどの収穫の映像も見られる予定です。
第2回は、12月20日午前10時から日本ミツバチについてです。総合地球環境学研究所の真貝理香さんにお話を伺います。
ポリネーターとしてのミツバチ、それは種子のお話ともつながります。
日本ミツバチは、野生のミツバチで、なかなか養蜂も難しいそうですが、諸塚村で養蜂されているそうです。その採蜜の様子の映像も森さんが今回撮られるそうです。
第3回は、諸塚村に伝承される神楽のお話です。祭り、地域に伝わる神話は、そのコミュニティにとって維持するために重要な役割があると良く語られます。今回、様々な地域の神楽、祭りをフィールドワークされる宮嶋隆輔さんにお話を伺います。宮嶋さんはA&ANSの中世日本の宗教芸能のレクチャーでもお馴染みです。宮嶋さんは諸塚の神楽もご覧になったそうで、宮嶋さんご自身もこのレクチャーを楽しみにしてくださっています。地方に伝わる文化をどう守っていくのか、世界的問題でもあると思います。
第4回、第5回も諸塚村に係ることであるとともに、全ての回が今世界的にも問題となっているお話で、ぜひご参加いただきたいと思っています。
シリーズではありますが、ご興味ある会、どの会でも一回からご参加いただけます。どうぞよろしくお願いいたします!
お申し込みは、第一回の種子のお話をPeatixで受け付けております。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://ans-event2014.peatix.com/view