Public online lecture at Yama-to-Machi Academy (Connecting Mountain and City Academy) 山とまちアカデミーで今年もレクチャーをさせていただきます。





6. 10. 2021



I will be giving another talk about native seeds and seed libraries at Yama-to-Machi Academy. 山とまちアカデミーで在来種とシードライブラリーのお話をさせていただきます。





旅するたね|プロジェクト

-秘境に伝わる在来種のシード・ライブラリーを始めます!-


宮崎県諸塚村に伝わる在来雑穀あわのタネを広くシェアし、 シード・ライブラリー(たねの図書館)を開設するプロジェクトがスタートします。


昨年、カリフォルニア在住の「種子」の研究者のKana Koa Weaverさんにたねにまつわるお話を「山とまちアカデミー」で伺いました。


進行する気候変動問題などへの対策としても、失われつつある在来植物のたねの保存が世界の重要な問題になっているとKanaさんは言います。


そして、たねは世界中を旅することによって、その多様性を広げ、命をつないできた長い歴史があるそうです。


諸塚村の貴重な在来雑穀のたねも、栽培農家の高齢化に伴い、村の中だけでは継承が困難になりつつあります。


連なる命の記憶であり、地域の風土の記憶でもある「たね」。


たねは人と地球の関わりあう歴史そのものなのかもしれません。


失われつつある村の雑穀あわのタネを次の旅へと送り出すことで、命と風土の記憶を未来へ繋げることを決めました。


諸塚村シード・ライブラリーとして、在来雑穀あわのタネをシェアし、 多くの方と交流しながら栽培を試みるプロジェクト「旅するたね」を始めます。


今回のオンラインセミナーでは「旅するたね|プロジェクト」で始める取組み内容や、 タネを取り巻く世界の状況や様々な取組みをKanaさんにレクチャーしていただきます。


◼️Kanaさんレクチャー / 2021年6月26日(土) 午前10時~12時

タイトル「たねの記憶を継ぐ~世界各地の事例から」

開催形式 / zoomによるオンライン形式

参加費 / 1000円

お申し込みはPeatixでお願いいたします→ https://ans-event2132.peatix.com/view

*お申し込み時に、それぞれのチケットを選択してください。

レクチャーのみ、プロジェクトのみの参加も受け付けております。


Kana Koa Weaver

種子の研究者。東京大学大学院・オランダエラスムス大学院修了、Rocky Mountain Seed Alliance Seed School卒業。

この星の多様な種子を次世代につなぐための研究と活動をしています。 日本・ハワイ・米国西海岸で、在来の種子や伝統知について学んでいます。 研究、講演、ワークショップ、コンサルティング、執筆、翻訳、写真、教育プログラムなどの提供をしています。

自然の中で過ごす時間が一番好きです。

米国カリフォルニア州バークレー在住。 一児の母。 ​

好きな食べ物はパイナップルグァバ。


Kanaさんのサイト↓

【Seed from Earth】 http://www.seedfromearth.com/


*旅するたねプロジェクト参加条件*


お申込みを頂いた方に雑穀あわのたねをお送りします。

・参加費無料

・日本国内に在住する方でしたら、どなたでも参加いただけます。  ※地域によっては気候等の違いから発芽が上手くいかない可能性もありますのでご了承ください。

・「諸塚村かてぁーり隊」に加入している方   

※会費等はなくタネ発送・情報交換・交流のためご加入をお願いしています。退会は自由です。

・種の数量が限定的なため先着順とさせて頂いています。ご了承ください。

・プランター/培養土などのご準備が必要です。(もちろん畑でも育てられます。)  

※栽培方法などの詳細は参加者へ別途ご説明いたします。


【シード・ライブラリー・旅するたねプロジェクトで取り組むこと】

①旅路の地図 たねが渡った場所をマッピングし、その旅路を可視化します。表示は番地を含まない市区町村単位のみ。

②旅のしおり 栽培方法をはじめ、雑穀やたねを守る諸塚村の人々の情報をお届けします。

③旅先からの便り 担い手の皆さんに栽培経過などをSNS等で発信いただき交流します。

④新たな旅立ち 無事に収穫が出来たら、幾分かのたねを次の誰かのもとへ旅立たせて下さい。


★タネに関するお問合せは以下までお願いします。

山とまちアカデミー主催:一般社団法人ハチハチ 森佑介 ycstudent7@gmail.com



<連続講座「山とまちアカデミー」とは>

九州山地が貫く宮崎県北部に位置する諸塚村。人口わずか1,500人程の小さな村ですが、持続可能な森林経営は世界的な評価を受けています。 そんな村が、都市の人々と共に連続講座をひらく学び舎「山とまちアカデミー」を始めました。  

ローカルで綴られる日々から世界の諸課題を知ることを通して、山村と都市が決して分断された存在ではなく、繋がりあっていることを見つめます。もっと境界を曖昧に、多くを分かち合い、暮らす場所を超えて人と人が力を合わせて生きていく文化を、つくりたいと思います。


共催 / A&ANS A&ANSとは...

アーティビスト、アクティビストのWSやライブ、東京を拠点に講演会を開催する団体。アーティビスト、アクティビスト、そして参加者をつなぎ、共に新たな世界をクリエイトする活動をしています。ホモ・サピエンスからホモ・ルーデンスへ。